栃木県那須塩原の板室温泉にある
保養とアートをコンセプトにしているお宿
大黒屋に行ってきました
今年で7回目になる「大黒屋現代アート公募展」に
娘が作品を応募していて 今回入選することが出来ました
全国から400点の応募があり 大賞1点 入選21点の作品が入選しました
副賞として宿泊券を頂いたのですが
娘が行けないということで 主人と二人行ってきました

駅から車で30分ほどの場所にある板室温泉
静かな山間の中にある温泉地です
お宿の敷地がとにかく広く
敷地のあちこちにアートがオブジェとして飾ってあり
館内の廊下や壁にも沢山の作品が飾られていました
美術館のような 緊張感を持たなくても
身近にアートに触れることが出来る
今まで出会ったことのない 新しい形のような気がしました

人間国宝・勝城蒼鳳氏の竹の作品(左上)もボイラー室の壁に飾ってありました
敷地・館内 すべてがアート
まきストーブの槇 オブジェのように置いてあるところにも
お宿のセンスの良さを感じます
今回の入選作品が
展示されているホールの様子です

写真右下 娘の作品
bouquet of sight
次に続く・・・・・・
スポンサーサイト
最近のコメント